ワークショップのおしらせ♪
こんにちは、きっこです(・∀・)/
7月も後半、
ほとんどの子が夏休みに入ったころかな?
この夏はとっても暑いね…!
県北の奥中山も、30℃をこえる日が続いてビックリ(><)
飲んだり休んだりしながらあそぼうね
さて、今週のワークショップについて
おしらせします!
7月28日(土)
100人の昆虫大捜査線inいわて子どもの森

昆虫博士の八木剛先生をおむかえして
いろんな虫の捕まえ方を教えてもらったら、
100人で昆虫の大捜索!
(講師:八木剛さん(兵庫県立人と自然の博物館))
※悪天候時は中止となります。
時間 * 10:30~12:30
場所 * キャンプ場周辺
対象 * 100名
参加費 * 無料
参加者募集中です。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
そして、
虫好きのみなさんにうれしいおしらせ☆
今、風のデッキには
“ほんものそっくりアート”の高橋竜子さんが樹脂粘土でつくった、
昆虫やフルーツをかざっているよ
「本物じゃない」ってわかっていても
「本物じゃないの?!」って疑っちゃうくらいそっくり!!
ぜひ見てみてね♪

7月29日(日)
子ども自由ラジオ

台本を書いたり、パーソナリティーや
ディレクター、タイムキーパーをやったり…。
自分たちの力でラジオ番組を制作しよう!
時間 * 10:30~15:30
場所 * 会議室、ラジオブース
対象 * 小学校4年生以上・10名
参加費 * 無料(昼食・筆記用具持参)
ここで おしらせがもう1つ。
今、子どもの森では
第5回全国カプラ大会を
行っています✿
10,000ピースのカプラで
何をつくろうかな?
みんなの参加と応募を待ってるよ♪
それでは今週末、
まったね~(´∀`)ノシ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【お問い合わせ・お申込み】
岩手県立児童館いわて子どもの森
TEL:0195-35-3888
7月も後半、
ほとんどの子が夏休みに入ったころかな?
この夏はとっても暑いね…!
県北の奥中山も、30℃をこえる日が続いてビックリ(><)
飲んだり休んだりしながらあそぼうね

さて、今週のワークショップについて
おしらせします!
7月28日(土)
100人の昆虫大捜査線inいわて子どもの森

昆虫博士の八木剛先生をおむかえして
いろんな虫の捕まえ方を教えてもらったら、
100人で昆虫の大捜索!
(講師:八木剛さん(兵庫県立人と自然の博物館))
※悪天候時は中止となります。
時間 * 10:30~12:30
場所 * キャンプ場周辺
対象 * 100名
参加費 * 無料
参加者募集中です。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
そして、
虫好きのみなさんにうれしいおしらせ☆
今、風のデッキには
“ほんものそっくりアート”の高橋竜子さんが樹脂粘土でつくった、
昆虫やフルーツをかざっているよ

「本物じゃない」ってわかっていても
「本物じゃないの?!」って疑っちゃうくらいそっくり!!

ぜひ見てみてね♪

7月29日(日)
子ども自由ラジオ

台本を書いたり、パーソナリティーや
ディレクター、タイムキーパーをやったり…。
自分たちの力でラジオ番組を制作しよう!
時間 * 10:30~15:30
場所 * 会議室、ラジオブース
対象 * 小学校4年生以上・10名
参加費 * 無料(昼食・筆記用具持参)
ここで おしらせがもう1つ。
今、子どもの森では
第5回全国カプラ大会を
行っています✿
10,000ピースのカプラで
何をつくろうかな?
みんなの参加と応募を待ってるよ♪
それでは今週末、
まったね~(´∀`)ノシ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【お問い合わせ・お申込み】
岩手県立児童館いわて子どもの森
TEL:0195-35-3888
スポンサーサイト